サッカーのプレーだけでなく
何かと話題になる本田圭佑選手。
インタビューなどを見ていて
気が付いた人も多いと思いますが、
本田圭佑選手の顔 昔と違いますよね?
その変化からバセドウ病ではないか
とも言われています。
今回は本田選手の顔の変化や
バセドウ病がどんな病気なのか、
プレーへの影響はあるのかについて調べました!
本田圭佑の顔や目が変わった!
ここ何年かで本田圭佑選手の
顔や目が変わったと言われています。
実際どのくらい変わったのか
画像で比較してみましょう!
左が最近、右が昔の本田選手です。
1番わかりやすい変化は目です!
明らかに昔と違いますね。
本田圭佑選手の目は縦幅があまりない
切れ長の目でしたが、最近は縦幅が出て
飛び出てきそうな目になっています。
本田圭佑は顔色も悪くなった
画像では比較しにくいですが、
顔色が悪いことも指摘されています。
W杯のコロンビア戦の後の写真を見ると
顔色がよくないのがわかりますね↓
試合後で疲れはあったと思いますが
ちょっと心配になりますね。
右目の腫れというかむくみも気になります。
本田圭佑は別人のような顔に
これは本田圭佑選手が
昔ロシアのチームでプレーしていた頃↓
本田選手の昔の顔を忘れてしまっていたので
この写真を見て本当に驚きました!!
まるで別人みたいですね。。
本田圭佑の顔や目が変わった原因はバセドウ病?
本田圭佑選手の顔や目が変わった原因は
バセドウ病ではないかと言われています!
バセドウ病とは甲状腺の病気で、20代〜50代の女性に多い病気。
甲状腺の病気の中では、比較的男性の比率が高い病気です。
甲状腺は首の前方、のどぼとけのすぐ下にあります。 参考:伊藤病院
バセドウ病の症状として、
眼中突出、息切れ、むくみ、多汗などがあり、
これらが本田選手に当てはまっているので
バセドウ病ではないかと言われているんです!
確かに写真を見ると昔より
目が飛び出ているのがよくわかります。
バセドウ病の手術の跡も!
他にも、首に甲状腺の手術をした跡が
見られるという情報もあります。
写真を見ると、のどぼとけの下に
切った跡があるのがわかりますね↓
最近の試合で昔に比べて動きが悪いのも
バセドウ病の影響で息切れしているのでは?
と言われています。
本田選手は病気に関して何も発表していません。
真相はわかりませんが、当てはまる症状があるので
やはりバセドウ病なのかもしれませんね。
本田圭佑の病気を心配する声が続出
Twitterでも心配の声が上がっています。
昔の本田の今日のインタビューの時の本田。
バセドウ病を肯定せざるを得ない気が
目とか明らかにその目だし
人の数倍疲れたりする病気患いながら頑張ってる本田はすごいと思う
#本田圭佑#W杯 pic.twitter.com/L9AxQVphh3— ノドカ (@rarara_xoxo777) June 19, 2018
本田圭佑のバセドウ病悪化説はあながち間違ってないような。最近の顔つきというか目の形とか、運動量もホントに少ないし。バセドウ病は立ってるだけでもしんどいらしい。本人の口からは一言も病気の事は発せられてないけど。
— しゅんちゃん (@shunchan410) June 19, 2018
本田圭佑のプレーへの影響は?
もしバセドウ病だとすると
プレーにどんな影響があるのでしょうか?
バセドウ病の症状として、
動機、息切れ、疲れやすい、だるい
などの全身症状があります。
どれだけしんどいかと言うと、
階段を上るだけでもひどい息切れと
めまいに襲われるほど!
普通にサッカーをしても息が上がるのに、
最初から息切れしている状態だと
走るのは相当キツいですよね。
走れない、体力がもたない
といった影響は避けられないでしょう。
体調を万全に整えるのも大変そうですね。
ちなみに、芸能人では
歌手の絢香さんやYOSHIKIさんが
バセドウ病だということを公表しています。
今回は本田圭佑選手の顔や目が
変わったことについてまとめました。
もしバセドウ病が事実なら、
普通にプレーしているのは本当にすごいと思います!
無理しすぎずに頑張って欲しいですね。