メイクが上手いと話題の渡辺直美さん。
最近は世界的有名雑誌VOGUEのメイク動画に
出演したことでも話題になっています。
今回はそんな渡辺直美さんが愛用している
メイク道具を全て紹介します!
これを見ればあなたのメイクも
ワンランクレベルアップすること間違いなし♪
【渡辺直美のメイク道具】ベースメイク編
まずはベースメイク編です。
渡辺直美さんのベースメイクの特徴は、
カバー力の高さと崩れにくさです。
渡辺直美さんは肌荒れしているときでも、
それをきれいに隠せるアイテムを使っているので
肌がきれいな印象がありますよね!
それでは紹介していきます。
ファンデーション

CEFINE シルクウェットパウダー OC110
¥4320
渡辺直美さんがすごくおすすめしていた
パウダーファンデーションです!
<このファンデーションの良いところ>
・カバー力がある
・汗をかいてもよれない
・厚塗り感がない
・パサつかずしっとりした質感に見える
・粒子が細かくてフィットする
このファンデーションはカバー力があるので、
渡辺直美さんはコンシーラーを使わないそうです。
これだけでニキビやニキビ跡を隠せるそうなので
すごいカバー力ですよね!
ファンデーションを塗るときのスポンジ
ファンデーションを塗るときのスポンジについては
名前は正確にはわかりませんでした。
渡辺直美さんが紹介していた2つのスポンジは
どちらもプロのメイクさんが使っていた物だそうです。
まず白い菱形のスポンジについては
2つの候補が上がってきました。

①エスティーローダー
スーパープロフェッショナル メークアップスポンジ
¥1200(4個入り)
こちらは肌当たりが滑らかでふわふわなスポンジです。
渡辺直美さんが使っていたスポンジより少し薄く見えますが、
もし違ったとしてもとても良い商品であると思われます。

②よーじや スポンジパフ 白・菱形
¥510
こちらは同じ形でより厚みがあるスポンジです。
イガリメイクで有名なイガリシノブさんが愛用されています。
プロのメイクさんが愛用しているということで、
こちらの可能性もありそうですね!

③ビューティーブレンダー
¥2600前後
そして渡辺直美さんが2つ目に紹介していたスポンジは
このビューティーブレンダーだと思われます。
このスポンジはとても話題になったので
知っている方もたくさんいるかと思います。
日本には店舗がないので、
Amazonや楽天などの通販での購入になります。
偽物も多く出回っているので注意してください。
海外に行く機会があれば、
メイクグッズや香水などを扱っている
SEPHORAで購入することができます!
【渡辺直美のメイク道具】ポイントメイク編
次はアイシャドウなどのポイントメイク編です。
アイシャドウ

①MAC プレストピグメント エンライトニング(廃盤)
こちらは残念ながら廃盤になってしまいました。
MACの商品で同じような物を選ぶなら、
・ダズルシャドウ イッツアバウトシャイン
・スモールアイシャドウ シルバーリング
などの色味が似ていると思われます。

②ルナソル スターシャワーアイズ05
¥5000
こちらのアイシャドウはパレット1つで
グラデーションができる優れものです!
渡辺直美さんおすすめの使い方がこちら↓
1.左上の色をアイホール全体にのせる
2.右上の色をアイホールの黒目から外側半分にのせる
3.右下の濃い色を目尻にのせる
それぞれ指でぼかしながら色をのせていきます。
目の下のシャドウは、
左上の色を目頭から黒目の手前までいれます。
アイブロウ

インテグレート アイブロウ&ノーズシャドウ BR731
残念ながら、こちらは生産終了したようです。
新しくビューティートリックアイブローという名前になり
色も4色になって販売されています↓

ビューティートリックアイブロー ¥1080
同じ BR731もあるので
こちらをチェックしてみてください。
アイブロウマスカラ

ヘビーローテーション
カラーリングアイブロウ アッシュブラウン03
¥800
アイブロウマスカラはこちらの商品です。
眉が強い印象にならないように
薄い色(明るい色)を使っているそうです。
アイライン

ドーリーウインク リキッドアイライナーブラウン
¥1296
こちらのアイライナーは
落ちにくく、描きやすいのが特徴です。
アイラインを描くときは先に黒目から目尻まで描き、
そのあと目頭から黒目に向かって描くといいそうです。
このアイライナーの他に
スカルプDのアイライナーもよく使うそうです。
マスカラ

デジャヴュ ファイバーウィッグウルトラロングF
¥1500
こちらのマスカラは落ちにくいのに
お湯でオフできるところが良いですね!
ロングタイプの他にも
ボリュームや上向きタイプがあります。
チーク

MAC パウダーブラッシュ モダンマンダリン
¥3456
オレンジ系の色味のチークです。
オレンジ系はブラウンとよく合い、
元気に見えるところがポイントだそうです!
いかがでしたか?
みなさんもぜひ参考にしてみてください♪