芳根京子は演技が上手い?下手?絶賛される理由や代表作は?




NHKの朝ドラや月9ドラマに出演し、
今大注目されている芳根京子さん!

演技が上手いと言われている一方、
下手という意見もあるようです。

今回は上手い派・下手派それぞれの意見や
代表作、絶賛される理由をまとめました!

芳根京子プロフィール

芳根京子(よしね きょうこ)
生年月日:1997年2月28日
血液型:A型
出身地:東京都
身長:159cm
職業:女優
所属:ジャパン・ミュージックエンターテインメント

芳根京子さんは高校1年生の時、
友達に誘われていった遊助さんの
ライブ会場でスカウトされ、芸能界入り!

2013年にドラマ『ラスト♡シンデレラ』
女優デビューしました!

芳根京子の代表作は?

芳根京子さんは2013年にデビューしてから
多くのドラマや映画に出演しています。

その中でも特に有名な代表作を見てみましょう!

ドラマ『べっぴんさん』

まずは、NHKの朝ドラ『べっぴんさん』

芳根さんはヒロインの坂東すみれを演じました!

NHKの朝ドラのヒロインと言えば、
有名女優の登竜門とも言われる大役!

この役でいっきに有名になりました!

ドラマ『小さな巨人』

ドラマ『小さな巨人』では、
主演の長谷川博己さんと一緒に働く
刑事・三島祐里を演じました。

『べっぴんさん』の役とはまた違う
ハキハキした働く女性の役でした。

ドラマ『海月姫』

ドラマ『海月姫』では
ヒロインの倉下月海を演じました。

月海は”イラストレーターのクラゲオタク”
というちょっと変わった役でしたが、
これがハマり役だと話題になりました!

映画『累』

https://twitter.com/yu39yktt9723/status/1014989934543769600

また、今年9月に公開される
映画『累 -かさね- 』の予告が公開され、
芳根京子さんの演技に注目が集まっています!

この映画では,主人公の淵 累(ふち かさね)を演じます。

芳根京子は演技が上手い?下手?

朝ドラや月9のヒロインといった
大役を任されてきた芳根京子さん。

どちらも演技力がないと選ばれない狭き門ですよね!

実際に芳根さんの演技に対する
世間の評価はどうなんでしょうか?

“上手い”という意見

まだ二十歳くらいなのに母親役をするなど、
演技の幅がすごいのは確かですね!

ドラマなどで毎回全く違う役柄を
しっかり演じ分けているのもすごいです!

“下手”という意見

“下手”という意見もありましたが、
圧倒的に”上手い”という意見が多かったです!

「方言が下手」「関西弁が下手」
という意見もいくつかありましたw

感じ方は人それぞれですが、
上手いと感じている人が多いようですね!

芳根京子の演技が絶賛される理由は?

世間からも芸能関係者からも
絶賛されている芳根京子さんの演技!

その理由は何なのでしょうか?

演技力の高さ

もちろん1つは、演技力の高さ!

学生から母親、刑事、オタクまで
様々な役を見事に演じ分ける
芳根さんの演技力は高く評価されています。

目が離せなくなるオーラ

もう1つは、目が離せなくなるオーラ!

ドラマ『表参道高校合唱部』の関係者は
芳根さんについてこのように話していました↓

「第一印象は華やかではなかったが、お芝居を始めると目が離せず「この子しかいない」と思った」

見ていると引き込まれるような演技が
自然にできるというのは才能ですよね!

応援したくなる人柄

また、芳根京子さんは「お芝居が好き」
「全力」「感謝」「挑戦」といった
前向きな言葉をよく口にしています。

自然と応援したくなる前向きな姿勢や人柄
絶賛されている理由の1つなんでしょうね!

 

これからますますドラマや映画で
芳根京子さんを見る機会が増えそうですね!

今後の活躍が楽しみです♩

芳根京子の家族構成は?父・母・兄の職業と波乱万丈な経歴とは!

2018.07.10